RIKIYA-HAIR | 日記 | Vidal Sassoon 1928-2012

表参道 川島文夫美容室 Peekaboo ANNEX (top stylist) 経てOPEN

Top >  日記 > Vidal Sassoon 1928-2012

RIKIYA-HAIR の日記

Vidal Sassoon 1928-2012

2012.05.13

ヴィダル・サスーンは、僕にとって大先生で、永遠のスーパースター。
これは、単なるサクセスストーリーではなく、観れば貴方の人生が変わる映画。
川島文夫
PEEK A BOO

どんな人に成るにも子供のときの時間は大事らしい。
彼の場合両親の都合で孤児院でかなりシビアな時代を過ごし、自分のルーツを探る為、
イスラエルまで行って兵隊さんになったり、お金もきびしいのにちゃんとした美容師になる為、
ボイストレーニングをしっかり受けたり、“基礎だなぁ、しっかりしなきゃいけないのは”と思いました。
茂木正行 boy

1970年代の終わり、ヴィダル・サスーンに髪を切ってもらった。思い切ったショートで、私の個性が見事に引き出されたことを鮮明に覚えている。デザインもフェミニンなものからシンプルなものへと変貌を遂げ、82年にはパリコレクションに進出。ヘアカットは、人の心を変える。同じクリエイターとして、時代の巡り合わせに今も感謝している。
コシノヒロコ

洗って乾かすだけのサスーンカットは、セットの手間を省いただけでなく、自由にアクティブな生活へと女性の価値観を変え、その結果、ステイタスや階級といったものからも女性解放しました。現在のファッションはその価値観の延長上にあり、ヴィダル サスーンの功績を改めて感じました。 
コシノミチコ
 
60年代、ヘアカットで女性のライフスタイルまで変えちゃったヴィダル・サスーン。イノベーティブにもほどがあるゼ!!
ビューティーの世界で生きていく為に変革を選んだ彼のドキュメントは、今、最高のビジネス指南なんじゃない。
南馬越一義 BEAMS

Vidal Sassoon 1928-2012

日記一覧へ戻る

【PR】  ザルツバーデン 九岳庵   【坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症】マッサージ整体からだ快福整体行橋  Studio Lo'ihi Mana(スタジオ ロイヒ マナ)  部屋ぽーと 株式会社リッチプランナー  B-wave Dance&Pilates